2022日本大学大学院 法学研究科デジタルパンフレット
13/56

カリキュラムPublic Law博士前期課程修士論文テーマ(例)公法学専攻《専門研究コース》 必修を含め、Ⅰ類から16単位以上及びⅢ類から2ヶ国語4単位以上、 合計30単位以上を修得しなければならない。《総合研究コース》 必修を含め、Ⅰ類から16単位以上及びⅢ類から2単位以上、 合計30単位以上を修得しなければならない。 ●専門演習は2年間指導教授の指導を受けなければならない。博士後期課程研究指導科目憲法研究国際法研究行政法研究外国公法研究税法研究履修方法上記のうちから専攻科目を定め、常時指導教授の研究指導を受けなければならない。履修方法区分Ⅰ類222222222222222222授業科目必 修単位数選 択単位数区分Ⅰ類授業科目必 修単位数選 択単位数222222222222222222区分Ⅰ類Ⅱ類Ⅲ類Ⅳ類4授業科目必 修単位数選 択単位数222222111111112憲法特殊講義Ⅰ憲法特殊講義Ⅱ行政法特殊講義Ⅰ行政法特殊講義Ⅱ地方自治法特殊講義Ⅰ地方自治法特殊講義Ⅱ税法特殊講義Ⅰ税法特殊講義Ⅱ国際法特殊講義Ⅰ国際法特殊講義Ⅱ刑法特殊講義Ⅰ刑法特殊講義Ⅱ刑事訴訟法特殊講義Ⅰ刑事訴訟法特殊講義Ⅱ刑事政策特殊講義Ⅰ刑事政策特殊講義Ⅱ労働法特殊講義Ⅰ労働法特殊講義Ⅱ独占禁止法特殊講義Ⅰ独占禁止法特殊講義Ⅱ社会保障法特殊講義Ⅰ社会保障法特殊講義Ⅱ裁判法特殊講義Ⅰ裁判法特殊講義Ⅱ法哲学特殊講義Ⅰ法哲学特殊講義Ⅱ法思想史特殊講義Ⅰ法思想史特殊講義Ⅱ法史学特殊講義Ⅰ法史学特殊講義Ⅱ英米法特殊講義Ⅰ英米法特殊講義Ⅱ独法特殊講義Ⅰ独法特殊講義Ⅱ仏法特殊講義Ⅰ仏法特殊講義Ⅱ外国公法特殊講義Ⅰ外国公法特殊講義Ⅱ公法学特論Ⅰ公法学特論Ⅱ公法学特論Ⅲ公法学特論Ⅳ法律学原書研究Ⅰ(英)法律学原書研究Ⅱ(英)法律学原書研究Ⅰ(独)法律学原書研究Ⅱ(独)法律学原書研究Ⅰ(仏)法律学原書研究Ⅱ(仏)法律学原書研究Ⅰ(中)法律学原書研究Ⅱ(中)合同演習専門演習学位論文市街化調整区域における自然環境保護と開発許可制度との調和に関して日本国憲法における議会制民主主義とその思想的背景 ―保守思想からみたリベラル・デモクラシーと議会制の在り方―文化財保護における私人の果たす役割の可能性について課税行政庁の行為に対する不法行為の立証 ―納税者に対する権利・利益の侵害が認められた事例を素材として―財産評価基本通達の法的性格と課税庁の責任 ―総則6項における「著しく不適当」の「意義」と財産評価基本通達適用否認の限界―所得税法59条に規定する「みなし譲渡所得」の担税力と収入すべき金額日本の食品安全に関する研究 ―中国への応用の検討―法人税法22条をめぐる解釈の問題点法人税法における貸倒損失について ―法人税法22条4項による解釈―移転価格税制と寄附金税制の課税範囲の検討地方公共団体における課税自主権と租税条例主義を巡る一考察 ―神奈川県臨時特例企業税条例事件判決の検討を通して―法人税法132条の2における不当性に関する一考察 ―「ヤフー事件」を題材にして―法人税法第34条第2項にいう「不相当に高額な部分の金額」の概念12公法学

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る