2025日本大学大学院 新聞学研究科デジタルパンフレット
13/36

12ネット炎上から見たソーシャルメディアとマスメディアの間メディア性に関する研究 ─ 五輪エンブレム事件を事例とした内容分析 ─ SNS上の中国主流メディアによる重大事故の報道 ─ 8・12天津浜海新区倉庫爆発事故についての報道を例として ─ 大量殺傷事件における日本の犯罪報道に関する実証研究 ─ センセーショナリズムについての内容分析 ─ 2019年日本のファッション誌の中国への展開に関する研究 ─ 中国版『Ray』を中心に ─ 日本人人質事件をめぐる日本のテロ報道に関する実証研究 ─ 2004年および2015年の朝日・読売2紙の関連報道の比較研究を中心に ─ 越境するキャラクターに対する考察 ─ くまモンを実例として中国若者に対する受容度と消費の実態 ─ 「不倫ドラマ」に描かれる女性の表象に関する言説分析 ─ 雑誌記事を中心に ─ 日本のテレビドラマにおける日本人の結婚観 ─ 「未婚女性」の表象を中心に ─ 中国共産党のソーシャルメディアの発信行動と役割 ─ ネット世論誘導における「@共青団中央」を例として ─ 日中両国における著作権に関する比較研究 ─ デジタルコンテンツ市場の変化を中心に ─ 日本の主要新聞紙における中国人観光客のイメージ ─ 『朝日』、『読売』の報道分析を中心に ─ 中国における広告と民族性に関する研究 ─ 広告事例を事例として ─ 張芸謀の映画における中国農村の表象ジェンダー表現の変化とその社会的背景 ─ 新聞報道を中心として ─ 大学院後期課程進学(株)読売新聞東京本社秋田魁新報社日本海テレビジョン福州晩報CHINA TIBET ONLINESAMSUNG電子VOLVO JAPAN三越伊勢丹(株)電通テック埼玉県狭山市役所 など修了生の進路/就職先2018年日本の出版物と教養の変容 ~1960-1970年代読書論を中心としてコンテンツマーケティングにおける広告とコンテンツの融合に関する研究 ─ ネイティブ広告の伝播方式と価値を中心として ─NHKのドキュメンタリーに見る中国の社会問題 ─「激流中国」の分析を中心に 領土をめぐる日中新聞報道に関する研究 ─ 尖閣諸島衝突事件を中心に ─現代中国のジャーナリズム・ジャーナリスト教育環境に関する考察ソーシャルマーケティングにおける広告訴求の変化 ~文化訴求を中心に~ソーシャルメディアに見る社会事件解決のメカニズム考察 ─ 新浪ウェイポー(sina weibo)を中心に ─2017年政治決定過程における新聞の役割 ─ 「安保法案」に関する「朝日」「読売」の報道フレームを通じて ─ 中国大都市の住民にみるネット上の「話語権」と社会階層の関係についての研究 ─ 「8.12天津塘沽大爆発事故」の情報流通を中心にして ─ 領土問題をめぐる日中のテレビニュースの比較研究 ─ 尖閣諸島(釣魚島)に関する報道を中心に ─ 環境報道についての『人民日報』と『朝日新聞』の比較研究 ─ COP21を事例として ─ 中国における報道のプライバシー侵害に関する研究 ─ 上海外灘雑踏事故遭難者の報道を中心として ─ 「一国二制度」の下の中国新聞比較研究 ─ 香港「雨傘運動」を例にして ─ 情勢報道による投票行動への影響 ─ 参議院議員選挙を中心に ─

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る